うがいが上手くできない 〜ブクブクうがい練習法〜BLOG

2022/01/16

こんにちは!『家族みんなのかかりつけの歯医者さん』小倉南区下曽根のたんぽぽ歯科・矯正歯科の院長の吉用です。

 
 
今回は『うがいが上手くできない 〜ブクブクうがいの練習法〜』についてお話ししたいと思います。
 
皆さんもご存知かと思いますが、うがいには2種類あります。(今回、鼻うがいについては省略させていただきます)
 
①ブクブクうがい
歯磨きの後やお口の中に違和感を感じた時に主に行ううがいの方法になります。このうがいではお口の中を洗浄する目的で行われます。
 
②ガラガラうがい
のどがイガイガした場合や、帰宅した際に感染対策として主に行ううがいの方法になります。このうがいではのどを洗浄する目的で行われます。
 
 
どちらのうがいの方法も無意識に行っている方が多いかと思いますが、実は舌やのど、頬、唇など多くの筋肉を使用し、さらに呼吸を整えながら、のどの奥や鼻にうがい液が誤って入らないようにする必要があります。
実は複雑に機能が連携を図りながら、うがいが行われているのです。
 
今回のブログではブクブクうがいについてお話ししたいと思います。
 

うがいが上手くできない 〜ブクブクうがい練習法〜2

 

●うがいができる年齢

 

特に機能的に問題のないお子さまで

①ブクブクうがい:3歳児で約50%、4歳児で75%ができるようになります。

 

②ガラガラうがい:3歳児で約25%、4歳児で50%、5歳児で75%ができるようになります。

 

ガラガラうがいの方が鼻やのどの奥に誤って流れ込まないようにする上に、少しずつ肺から空気を吐き出しながら行うため、ブクブクうがいよりも難しい動作となるため、出来るようになるまで少し時間がかかってしまうのです。

 

 

うがいが上手くできない 〜ブクブクうがい練習法〜3

 

●ブクブクうがいの動作の流れ

ブクブクうがいの流れをおさらいしたいと思います。

 

①水をお口に含み、お口の中に溜めておく

②お口の中の水を両側の頬を動かして全体に行き渡らせる

③お口の中の水を左右の頬を交互に動かして、左右を交互に集中的に行き渡らせる

④お口の中の水を飲み込まずに吐き出す

 

このような4つの流れがあるかと思います。

 

うがいが上手くできない 〜ブクブクうがい練習法〜4

 

 

●ブクブクうがいの練習

これからブクブクうがいの動作を練習していくことになるのですが、最初はこぼしてしまいますので、入浴中に練習することがオススメです。

 

ただし、お風呂でお子さまにうがいを練習させるついでに一緒に歯磨きもする方もいらっしゃるかと思いますが、お風呂では滑りやすくなっておりますので、歯ブラシをくわえている際に万一転倒した場合、大ケガに繋がる可能性があります。

歯磨きはお風呂では推奨しませんが、もし行う場合には必ず細心の注意を払い、目を離さないようにしましょう!!

 

では、練習の流れになります。

必ずご家族の方がお手本を見せてあげるようにしましょう!

 

①お水をお口の中に溜める練習

まずはお口の中に水を溜めることから始めましょう!

最初のうちは飲み込んでしまいますので、必ず飲んでも問題ない水を使用するようにしましょう。

最初は3秒程度、短い時間で大丈夫ですので、お手本を見せた後に、数を数えて時間が経ったら飲み込んでもらいましょう。

 

うがいが上手くできない 〜ブクブクうがい練習法〜5

 

 

②お口の水を吐き出す練習

お口の中に水を溜めることができるようになった後は、その水を吐き出す練習です。

最初はただ下を向いて、ダラーっと吐き出すことから始めていきましょう。

もちろん、お手本を見せてあげることを忘れないようにしましょう!

 

それが出来るようになったら、次はブーっと吐き出す練習となります。

これにはお風呂のシャンプーのボトルでも構いませんので、的当てゲームを行い、ゲーム感覚で楽しく行うことをオススメします。

 

『最初は水色に当てよう!』

『次はピンクのボトルね!』

 

このように的当てを行いながら、たまに距離を伸ばしてみながら吐き出す力もつけてあげましょう。

ブーっと吐き出すには頬の力や肺活量が必要となりますので、うがいに必要な機能を向上させるのに役立ちます。

 

うがいが上手くできない 〜ブクブクうがい練習法〜6

 

③お口の中のお水を溜めたまま両頬を膨らます

これまではガラガラうがいにも共通することですが、ここからがブクブクうがいで一番大切なお口の中全体に水を行き渡らせる動作になります。

 

『リスさんの真似だよ〜』

 

と言って、まずはお口を含まない状態で構いませんので、両頬を膨らませてみましょう。

水を含ませない状態で両頬を膨らませることができるようであれば、次は水を含ませた状態で両頬を膨らませてみます。

 

最初は1回で大丈夫です。それが出来るようになってから、2回、3回と回数を伸ばしてあげましょう!

 

うがいが上手くできない 〜ブクブクうがい練習法〜7

 

④お口の中のお水を溜めたまま左右交互に片頬ずつ膨らます

両頬ができるようになったら、今度は片側ずつ行う練習となります。

③と同じく、まずは水を含まない状態でやってみましょう。

その後水を含んだ状態で行っていきましょう。

 

1回ずつ出来るようになってから、今度はリズムをつけて行っていきましょう。

 

右→左→右→左・・・

 

と手拍子でも、童謡やアンパンマンの歌でも構いませんので、リズムをつけながら行ってみましょう!

 

うがいが上手くできない 〜ブクブクうがい練習法〜8

 

 

①から④が一通り出来るようになったら、ブクブクうがいが出来るようになります。

 

先ほどもお話ししましたが、うがいは様々な動作が複雑に絡み合って行うことができます。

決して焦る必要はなく、ゆっくりとステップを踏みながら少しずつ出来るようにサポートしてあげましょう。

 

小さなお子さまが練習してくれるようになる秘訣は

 

・しっかりと褒めてあげること

・楽しみの要素を入れてあげること

 

この2点かと思います。

教えるのには苦労しますが、お風呂ですることで、お掃除などの負担を減らすことができます。

少しずつ頑張ってみましょう!

 

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

家族みんなのかかりつけの歯医者さん

たんぽぽ歯科・矯正歯科

院長:吉用 卓(よしもち たく)
国立大学 長崎大学歯学部出身
福岡県北九州市小倉南区沼本町1丁目10-2
HP:https://www.tanpopo-kokura.jp

TEL:093-475-4182

歯並び 審美 ホワイトニング 親知らずのご相談随時受付。
診療科目:一般歯科 口腔外科 小児歯科 矯正歯科

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/