小倉南区下曽根の「たんぽぽ歯科・矯正歯科」のご案内about
医院の様子
小倉南区下曽根の歯医者「たんぽぽ歯科・矯正歯科」は、ママパパもお子様も楽しく通えるファミリー向けの歯科医院です。 診療室はすべて完全個室になっておりキッズスペースも完備。皆様がリラックスして、小さなお子様連れでも楽しく治療を受けられる体制づくりに努めています。 また、赤ちゃんの駅にも登録しております。お気軽にお立ち寄りください。
医院概要
医院名 | たんぽぽ歯科・矯正歯科 |
---|---|
所在地 | 〒800-0208 福岡県北九州市小倉南区沼本町1丁目10-2 |
電話番号 | 093-475-4182 ※お電話での予約はこちらから 診療後はAI電話が対応します。 |
FAX番号 | 現在準備中です。 |
院長名 | 吉用 卓(よしもち たく) |
休診日 | 日・月・祝 |
診療時間
※表は左右にスクロールして確認することができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~17:30 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
9:00~17:00 | × | × | × | × | × | ○ | × |
アクセス
最寄りのインターから車での所要時間
都市高速道路 | 長野インターより 車で15分 |
---|---|
九州自動車道 | 小倉東インターより 車で15分 |
最寄り駅から徒歩での所要時間
日豊本線「下曽根駅」より約25分
最寄りのバス停から徒歩での所要時間
小倉駅方面から来られる場合 | 西鉄バス10番、14番、110番でバス停「沼」で下車 徒歩4分 |
---|---|
下曽根駅方面から来られる場合 | 西鉄バスで19番、17番でバス停「寺迫口」で下車、10番に乗り換えてバス停「沼」で下車 徒歩4分 |
スタッフ紹介
院長:吉用 卓(よしもち たく)
略歴 | 2006年3月 私立大分東明高校 卒業 2012年3月 国立大学法人長崎大学歯学部 卒業 2012年4月 大分大学医学部附属病院 歯科口腔外科 2014年4月 別府市 医療法人勤務 2015年4月 北九州市内 医療法人勤務 2016年9月 北九州市内 医療法人歯科医院、院長就任 2021年7月 たんぽぽ歯科・矯正歯科 開業 |
|
---|---|---|
所属学会など | 日本歯科医師会 福岡県歯科医師会 北九州歯科医師会 小倉歯科医師会 日本口腔外科学会 日本顎咬合学会:噛み合わせ認定医 日本アンチエイジング歯科学会 上田塾 床矯正研究会 インビザラインドクター |
設備紹介
入口 | バリアフリー対応です。ベビーカーも車いすも押して入る事ができます。 | |
---|---|---|
駐車場 | 無料駐車場:駐車しやすい二重線になっております。 | |
受付 | 換気・消毒等感染対策実施しております。 | |
診察室 | 診察室はすべて個室です。プライバシーを守りながら安心して治療を受けていただけます。 | |
キッズスペース | お子様がまた遊びにきたくなるキッズスペース。毎日除菌・消毒を行っております。 | |
親子診察室 | 親子診察室です。親御さんの治療の間、お子様は同じ部屋で遊びながら待つことができます。 | |
トイレ | おむつ交換台、ベビーチェア、踏み台などの子ども用トイレグッズも充実しています。 |
レントゲン | 歯の生え方や骨の状態などを調べる為の機械です。歯科用のレントゲンは0.1~0.001ミリSvと被ばく量も少ないです。 | |
---|---|---|
ホワイトニング | オフィスホワイトニングに使用する照射器です。 | |
口腔外バキューム | 治療中のゴミやチリ、水分などの飛沫を防ぐ機械です。院内での感染対策のため導入しています。 | |
シリジェット | 針がない麻酔が行える注射器です。本当に針がないので、ご興味ある方は是非見て下さい。 | |
笑気麻酔 | 鎮静、睡眠、鎮痛効果がある笑気と呼ばれるガスを鼻から吸引し、治療の不安や痛みを抑える機械です。どうしても治療が怖い方はご相談下さい。使用の目安は3歳以上です。 | |
電動麻酔器 | 麻酔液の注入スピードを一定に保つ事ができ、手で直接注射するよりも痛みを抑える事ができる機械です。 |
患者様へのご案内
●後発医薬品について
後発医薬品があるお薬については、患者様へ説明の上、一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
●医療情報の取得について
質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータなどから取得する情報を活用し診療をおこないます。
●明細書発行について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします
医療安全対策について
下記のような歯科診療に係る医療安全対策を実施しています。
●医療安全・院内感染対策管理指針や、医療機器・医薬品安全管理に関わる指針の策定
●医療安全対策に係る情報の収集、スタッフへの研修の実施
●院内マニュアルの作成
●安全な医療環境を提供するための装置や器具の準備
(AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生キットなど)
●医療機器の洗浄、滅菌などの院内感染対策の実施
●救急時の医科医療機関との連携