インプラントは危ない? 〜リスクや危険性について〜BLOG

2024/10/05

こんにちは!『家族みんなのかかりつけの歯医者さん』小倉南区下曽根のたんぽぽ歯科・矯正歯科の院長の吉用です。

 

今回は

『インプラントは危ない? 〜リスクや危険性について〜

という内容でお話ししたいと思います。

 

「インプラントって危ないの?」と不安に思う方も多いでしょう。結論から言うと、インプラント治療自体は非常に安全です。

しかし、どんな治療にもリスクやデメリットが存在します。

本記事では、インプラント治療のリスクやデメリットについて、分かりやすく説明していきます。安心して治療を受けるためのポイントもご紹介しますので、ぜひご一読ください!

 



 

 目次

1. インプラントってどんな治療?  
2. インプラントの安全性について  
3. インプラント治療のリスクとデメリット  
4. リスクを最小限にするためのポイント  
5. インプラント治療を考えている方へ

 



 

1. インプラントってどんな治療?

まず、インプラント治療についておさらいしましょう。インプラントは、歯を失った部分に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。

噛む力や見た目も自然に近く、長期的に安定した機能を持つのが特徴です。

 

この治療は、歯を失った方にとって非常に効果的な解決策ですが、手術が伴うため、他の歯科治療よりも慎重に進める必要がありますし、何よりも皆さん、怖いと感じていらっしゃる方が多いと感じています。

 

インプラントは危ない? 〜リスクや危険性について〜2

 

2. インプラントの安全性について

「インプラント治療は危険なのでは?」と心配される方が多いのは事実です。

しかし、インプラント治療は長い歴史があり、技術や材料も大幅に進化しています。

特に、最新のCTスキャンやデジタル技術を活用した診断により、非常に正確な手術が可能になりました。

これにより、治療の成功率は非常に高く、一般的には90〜95%以上の成功率を誇っています。

 

もちろん、適切な診断と経験豊富な歯科医師のもとで行われることが大前提です。信頼できる歯科医院での治療は、安全性を高める最大のポイントです。

 

インプラントは危ない? 〜リスクや危険性について〜3

 

3. インプラント治療のリスクとデメリット

インプラント治療にはメリットが多い一方で、リスクやデメリットも存在します。ここでは、代表的なリスクとその対策について説明します。

 

 3-1 感染のリスク
手術を伴うため、術後に感染が発生するリスクがあります。

感染が進行すると、インプラントが骨に定着しない「インプラント周囲炎」が起こることがあります。これを防ぐためには、術後の口腔ケアが非常に重要です。

歯科医院での定期的なメンテナンスと、毎日のブラッシングやフロスの使用が必須です。

 

 3-2 神経損傷
インプラントが神経に近い場所に埋入されると、神経損傷のリスクがあります。

これにより、唇や顎の感覚が一時的、または永久的に失われることがあります。しかし、事前にCTスキャンを使った詳細な診断を行えば、このリスクはほとんど回避できます。

 

また、たんぽぽ歯科ではインプラントを術前のシミュレーション通りに埋めることができるよう、サージカルガイドと呼ばれるマウスピースを使用してインプラントを行っております。

 

 3-3 骨の問題
インプラントが骨にしっかりと定着しない「オッセオインテグレーション失敗」というケースもあります。特に、骨の量が少ない方や喫煙者、糖尿病患者はリスクが高まります。

この問題に対処するために、インプラント前に「骨造成(GBR)」と呼ばれる治療が行われることがあります。

こちらも、当院では術前に骨の状態や骨密度の状態までチェックを行っております。

 

 3-4 外科手術の不安
インプラント治療は外科手術を伴うため、手術そのものに不安を感じる方も少なくありません。

しかし、手術は局所麻酔で行われ、痛みはほとんど感じません。術後に多少の腫れや痛みがある場合もありますが、通常は数日で落ち着きます。

 

 3-5 費用面の負担
インプラント治療は他の歯科治療と比べて費用が高めです。保険適用外の場合も多く、数十万円から百万円以上の費用がかかることがあります。

しかし、インプラントは長期的に使用できるため、一時的な出費以上に価値を感じる方が多いのも事実です。

 

インプラントは危ない? 〜リスクや危険性について〜4

 

4. リスクを最小限にするためのポイント

インプラント治療のリスクを抑えるために、以下のポイントに気をつけることが大切です。

 

 4-1 信頼できる歯科医院を選ぶ
インプラント治療の成功には、経験豊富な歯科医師の技術が不可欠です。信頼できる歯科医院を選び、過去の症例や患者の口コミなどを参考にすると良いでしょう。また、しっかりとした診断設備が整っているかも確認することが大切です。

 

 4-2 生活習慣の見直し
喫煙や不健康な生活習慣は、インプラント治療の成功率を低下させます。特に喫煙は血流を悪化させ、インプラントの定着を妨げるため、禁煙を強くお勧めします。

また、糖尿病などの持病がある場合は、治療前に医師と相談し、血糖値のコントロールを行うことが重要です。

 

 4-3 術後のケアを徹底する
インプラント治療は、手術が終わってもその後のメンテナンスが非常に重要です。

特にインプラント周囲炎を防ぐためには、歯科医院での定期的な検診と自宅での丁寧なブラッシングが欠かせません。正しいケアを続けることで、インプラントを長持ちさせることができます。

 

 4-4 治療計画をしっかり立てる
インプラント治療は、一人ひとりの状態に合わせたオーダーメイドの治療です。歯科医師と十分なカウンセリングを行い、納得のいく治療計画を立てることが、成功のカギとなります。

焦らず、しっかりと治療内容やリスクを理解した上で治療を進めましょう。

 

インプラントは危ない? 〜リスクや危険性について〜5

 

5. インプラント治療を考えている方へ

インプラント治療を検討している方は、まずは信頼できる歯科医院でのカウンセリングを受けることをお勧めします。治療のメリットやリスクを理解し、自分に合った治療法を選ぶことが大切です。もちろん、インプラントだけが選択肢ではありませんので、他の治療法との比較も忘れずに行いましょう。

また、インプラント治療は短期間で終わるものではなく、長いスパンで口腔の健康を維持するための投資と考えるとよいでしょう。しっかりとしたケアを続けることで、インプラントは生涯にわたってしっかり機能してくれます。

インプラントは危ない? 〜リスクや危険性について〜6

 

まとめ

インプラント治療は、適切な診断と手術を受けることで非常に安全な治療法です。

しかし、どの治療にもリスクやデメリットはつきものです。今回ご紹介したように、リスクを理解し、対策を講じることで、安心してインプラント治療を受けることができます。

口腔の健康を長く保つための選択肢として、インプラントは素晴らしい方法の一つです。

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

家族みんなのかかりつけの歯医者さん

たんぽぽ歯科・矯正歯科

院長:吉用 卓(よしもち たく)
国立大学 長崎大学歯学部出身
福岡県北九州市小倉南区沼本町1丁目10-2
HP:https://www.tanpopo-kokura.jp

TEL:093-475-4182

歯並び 審美 ホワイトニング 親知らずのご相談随時受付。
診療科目:一般歯科 口腔外科 小児歯科 矯正歯科

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/