(プレオルソ症例)受け口になっているのが気になる。 CHILD ORTHODONTICS

2025/04/03

Before

(プレオルソ症例)受け口になっているのが気になる。1

治療開始前(5歳2か月)

After

(プレオルソ症例)受け口になっているのが気になる。3 (プレオルソ症例)受け口になっているのが気になる。4

上:治療終了時(5歳5か月)

下:永久歯交換時(7歳4か月)

使用装置

  • (プレオルソ症例)受け口になっているのが気になる。5

    プレオルソ タイプ3 単独使用

主訴(受診背景) 受け口になっているのが気になる。
住所 北九州市門司区
既往歴・習癖など 口呼吸(低位舌)
診断名 下顎前突(反対咬合)
治療開始時の年齢 5歳2か月
治療期間 4か月
主な装置 プレオルソ タイプⅢ(歯列咬合誘導矯正装置)
治療費 100,000円
抜歯部位 なし
リスクと副作用

歯並びの状態、装置の使用状況、開始時の年齢により改善期間や改善程度に個人差があります。

マイオブレイスを用いたマウスピース矯正は装着時間の徹底とトレーニングを行う必要があります。

顎の成長する期間を過ぎると効果が得られないため、歯並びの状態によりますが、6-8歳頃までに治療を開始することをオススメいたします。

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

家族みんなのかかりつけの歯医者さん

たんぽぽ歯科・矯正歯科

院長:吉用 卓(よしもち たく)
国立大学 長崎大学歯学部出身

日本顎咬合学会認定医

福岡県北九州市小倉南区沼本町1丁目10-2
HP:https://www.tanpopo-kokura.jp

TEL:093-475-4182

歯並び 審美 ホワイトニング 親知らずのご相談随時受付。
診療科目:一般歯科 口腔外科 小児歯科 矯正歯科

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/